寮に帰ります
2002年10月27日えと、寮に帰ります。又一週間書けません…。短い日記ですが頑張りますよ。
今日はマサ、ゴン、俺の3人で遊んだ。昨日はマサが神戸に行っていなかったからマサになんで神戸に行ってたか聞いたら、大学の面接だか試験だかに行ってたらしい。次の休みにまでは結果が出るそうだ。あいつなら絶対に受かる。落ちるはずは無いだろう。いい奴だし。いい結果が出れば、又あの頃のように、中学の頃から高2の夏の終わりまでのように3人で遊べる。今年に入ってからマサが忙しくて遊べない日が多かったから俺もゴンも退屈だったけどその退屈もそろそろ終わりそうだ。お前なら受かるよマサ。
今日はマサ、ゴン、俺の3人で遊んだ。昨日はマサが神戸に行っていなかったからマサになんで神戸に行ってたか聞いたら、大学の面接だか試験だかに行ってたらしい。次の休みにまでは結果が出るそうだ。あいつなら絶対に受かる。落ちるはずは無いだろう。いい奴だし。いい結果が出れば、又あの頃のように、中学の頃から高2の夏の終わりまでのように3人で遊べる。今年に入ってからマサが忙しくて遊べない日が多かったから俺もゴンも退屈だったけどその退屈もそろそろ終わりそうだ。お前なら受かるよマサ。
嫌な夢
2002年10月26日嫌な夢を見た。家で飼ってる2匹の犬、ジョンとカイっていいます。ジョンは雑種、カイはダックスです。で、そのカイの方がグレる夢を見ました。
朝起きて俺がカイを見ると、短毛の毛が長毛になってて、しかも頭の部分だけを金色に染めてて、逆立ててました。体には模様になるように毛を染めてました。メッチャビックリしました。何やってんだ〜カイ!!!って叫びそうになるくらいに驚きました。しかも何故か人の言葉をしゃべり物凄く毒舌。
日ごろの可愛さは何処へ?って感じのグレっぷりでした。こんなカイはイヤだ〜!!!!!って思ったら目が覚めました。
気になってカイを見に行ったら、いつもと変わらない可愛い姿と仕草で迎えてくれました。現実じゃ無くて良かった。
朝起きて俺がカイを見ると、短毛の毛が長毛になってて、しかも頭の部分だけを金色に染めてて、逆立ててました。体には模様になるように毛を染めてました。メッチャビックリしました。何やってんだ〜カイ!!!って叫びそうになるくらいに驚きました。しかも何故か人の言葉をしゃべり物凄く毒舌。
日ごろの可愛さは何処へ?って感じのグレっぷりでした。こんなカイはイヤだ〜!!!!!って思ったら目が覚めました。
気になってカイを見に行ったら、いつもと変わらない可愛い姿と仕草で迎えてくれました。現実じゃ無くて良かった。
体育際当日
2002年10月25日とうとう代わりの人を見つけられなかった。でもまで時間はあるから絶対に探し出す。約束は守らないとね。探しててやっと出てくれる人が居た。かっちゃんが出てくれるそうで助かった。
時間がきてタイヤ取りの競技が始まった。結果は2位だった。思っていた通り流血してる人も居た。俺は右の手のひらの皮が所々裂けるだけですんだ。大きなケガと違って、小さいケガの方が痛い。女子の変わりにかっちゃんが出てくれてホントに良かった。傷が残ると可哀想だしね。
俺の学校の体育祭は種目の成績ごとに各学科に点数が加算されて最終的にどの学科が優勝するかを決める。優勝した学科には1人1本ずつジュースがもらえた。優勝したのは俺の所属する学科、建設システム工学科だった。1年から5年まで皆凄く頑張ってたから優勝できたんだと思う。楽しかったけど手が痛い。。。
昼からは高専際の準備。俺は部活をしてないし、杖術のほうで出し物をする予定も無いので家に帰った。明日、明後日と高専際だけど行く気にはならない、面白くないから。面白くなければ面白くなるようにすれば良いっていうのが俺の心情だけどこればっかりはどうしようも無いよ。
時間がきてタイヤ取りの競技が始まった。結果は2位だった。思っていた通り流血してる人も居た。俺は右の手のひらの皮が所々裂けるだけですんだ。大きなケガと違って、小さいケガの方が痛い。女子の変わりにかっちゃんが出てくれてホントに良かった。傷が残ると可哀想だしね。
俺の学校の体育祭は種目の成績ごとに各学科に点数が加算されて最終的にどの学科が優勝するかを決める。優勝した学科には1人1本ずつジュースがもらえた。優勝したのは俺の所属する学科、建設システム工学科だった。1年から5年まで皆凄く頑張ってたから優勝できたんだと思う。楽しかったけど手が痛い。。。
昼からは高専際の準備。俺は部活をしてないし、杖術のほうで出し物をする予定も無いので家に帰った。明日、明後日と高専際だけど行く気にはならない、面白くないから。面白くなければ面白くなるようにすれば良いっていうのが俺の心情だけどこればっかりはどうしようも無いよ。
マジで!!
2002年10月24日今日は8時間授業。終わるのは5時。はぁ〜しんどい。。。早く寮に帰って寝たいよって思ってたら、7,8時間目の測量の先生に用事が出来て休講。6時間になっちゃった。やった〜〜〜〜!!!!!!早く帰って寝よう。昨日あまり寝てなかったから凄く眠かったんだよ。
寮に返ってから7時まで爆睡。その後御飯を食べて8時に風呂へ。点呼後は土質工学のレポートをした。グラフを描かなきゃなんなくて大変だった。数値が0.05位から500近くまであって、477から120位まで一気に下がってその後も50に下がり19、10…と極端に下がるからメモリを書くのに悩みまくった。しかも雲形定規を使って点を結ばないといけなかったので難しかった。雲形定規って使いにくい…。
消灯間じかに部外者が学校の敷地内に入ってきて大騒ぎに。今日は色々大変でした。
寮に返ってから7時まで爆睡。その後御飯を食べて8時に風呂へ。点呼後は土質工学のレポートをした。グラフを描かなきゃなんなくて大変だった。数値が0.05位から500近くまであって、477から120位まで一気に下がってその後も50に下がり19、10…と極端に下がるからメモリを書くのに悩みまくった。しかも雲形定規を使って点を結ばないといけなかったので難しかった。雲形定規って使いにくい…。
消灯間じかに部外者が学校の敷地内に入ってきて大騒ぎに。今日は色々大変でした。
コメントをみる |

今日は杖術の日
2002年10月23日今日は杖術の日。先週、先々週と先生が居なかったので各自で練習。今日は先生が居るので色々教えてもらえた。
来週には新しい技を教えてくれるそうなので、楽しみ。最初は来てた1年生が何人か来なくなってしまった。杖術は俺を誘ってくれた大西君が最近休みがち。三谷君や先生が心配してる。人数が少ないから居合部と違って杖術は部に昇格できなくて、同好会として活動してる。最近永井君が少し興味を持ってくれているので入ってくれないかな〜って思ってる。
夜の点呼が終わった後、タイヤ取りに出てくれる人は居ないか探したけれど見つからなかった。なんとしてでも探さないと…。もうあまり日が無い。
来週には新しい技を教えてくれるそうなので、楽しみ。最初は来てた1年生が何人か来なくなってしまった。杖術は俺を誘ってくれた大西君が最近休みがち。三谷君や先生が心配してる。人数が少ないから居合部と違って杖術は部に昇格できなくて、同好会として活動してる。最近永井君が少し興味を持ってくれているので入ってくれないかな〜って思ってる。
夜の点呼が終わった後、タイヤ取りに出てくれる人は居ないか探したけれど見つからなかった。なんとしてでも探さないと…。もうあまり日が無い。
体育祭の話
2002年10月22日今週の金曜は体育祭。それで、何に出るかをHRに決めた。種目は、学科対抗リレー、タイヤ取り、背中渡り競争、長縄跳び、綱引き、騎馬リレーの6種目。午前中だけで終わるから少なめです。何で午前中までかと言いますと、土曜、日曜が高専際だからです。その準備があるんですね。で、元に戻しまして、種目を俺なりに分析しました。
リレー:
1人200M、足の速さには自信があるけど、1年の時に走り終わった後、ぶっ倒れそうになったので少し不安。
タイヤ取り:
俺が思う中で今回一番危険度が高い競技。過去にこれをやってるのを見た事があるけど、その時の光景は、スタートの合図→タイヤ付近での土煙→参加者の悲鳴と罵声→終了の合図→参加者流血もしくは服が破れてる。といった感じで傍から見たら地獄絵図みたいな感じ。危険。
背中渡り競争:
太い人が上を走らない限りは安全。簡単そう。
長縄跳び:
縄跳び苦手…。きっとみんなの足を引っ張るから辞めておこう。
綱引き:
引っ張るだけ。友達のホトンドがこの種目に来るだろうから溢れるだろう。だからこの種目だけはパス。
騎馬リレー:
不思議なものを作ったな…。1組50M、馬になる3人の呼吸が合わない限り、タイヤ取りに続く危険な種目。同じ速度で3人が走らないといけないから仲の良い人で組めば良いと思う。バランスを崩せば上の人は落下。ケガ必死です。
俺的には背中渡り競争にでも出て一日終わらせるように思ってたんですけど、最終的に何故か一番危険なタイヤ取りに(悲)しかもこの種目、女子が2人居ます。出来ればこの種目には参加しない方が…。ケガしても大変だし。一通り決まった後、やっぱり言われました、「私らの変わりに出てもらえる男子居ないかな?」って。俺も思いましたよ、絶対に止めといたほうが良いって。頼まれたので、出てもらえる男子を探す事に。
この種目は1クラス4人、今決まってるのが俺を含め男子3人、そして女子2人です。だから後1人男子を連れてくれば万事OKです。それにしても居るかな…。それが問題。
リレー:
1人200M、足の速さには自信があるけど、1年の時に走り終わった後、ぶっ倒れそうになったので少し不安。
タイヤ取り:
俺が思う中で今回一番危険度が高い競技。過去にこれをやってるのを見た事があるけど、その時の光景は、スタートの合図→タイヤ付近での土煙→参加者の悲鳴と罵声→終了の合図→参加者流血もしくは服が破れてる。といった感じで傍から見たら地獄絵図みたいな感じ。危険。
背中渡り競争:
太い人が上を走らない限りは安全。簡単そう。
長縄跳び:
縄跳び苦手…。きっとみんなの足を引っ張るから辞めておこう。
綱引き:
引っ張るだけ。友達のホトンドがこの種目に来るだろうから溢れるだろう。だからこの種目だけはパス。
騎馬リレー:
不思議なものを作ったな…。1組50M、馬になる3人の呼吸が合わない限り、タイヤ取りに続く危険な種目。同じ速度で3人が走らないといけないから仲の良い人で組めば良いと思う。バランスを崩せば上の人は落下。ケガ必死です。
俺的には背中渡り競争にでも出て一日終わらせるように思ってたんですけど、最終的に何故か一番危険なタイヤ取りに(悲)しかもこの種目、女子が2人居ます。出来ればこの種目には参加しない方が…。ケガしても大変だし。一通り決まった後、やっぱり言われました、「私らの変わりに出てもらえる男子居ないかな?」って。俺も思いましたよ、絶対に止めといたほうが良いって。頼まれたので、出てもらえる男子を探す事に。
この種目は1クラス4人、今決まってるのが俺を含め男子3人、そして女子2人です。だから後1人男子を連れてくれば万事OKです。それにしても居るかな…。それが問題。
コメントをみる |

新しい授業
2002年10月21日後期に入って初めての月曜日の授業。今日から情報処理が違う部屋でするようになって、習うことも変わるらしい。楽しみだ〜♪
ってノリノリ気分で学校に行って気付いた。本持ってくるの忘れた…(悲)少し悲しい気分で第2電算室へ、自分の使うPCの席に座って授業の説明を受けて本を忘れた事で少し怒られ、いきなり課題を出されて…。課題はワードを使っての簡単な文書作成だった。直ぐに課題は終わって暇な時間ができて、PCを色々見てて、ココのPCに少し驚かされた。貼ってあるシールには、Windows2000とか、MEとかXPって書いてあるのに、起動したら中身は98…。何故に?しかもやたらと動きがトロイ。簡単なマシンスペックを見ようとマイコンのコンパネに入ると「スーパープロテクト」とか何とか言うプロテクトが、かかってて見れなかった。このPCの性能が気になる…。
今日は授業変更があって6時間。3時に終わったので永井君と買い物にGO!風が強かったのでチャリこぐの大変だった(疲)
ってノリノリ気分で学校に行って気付いた。本持ってくるの忘れた…(悲)少し悲しい気分で第2電算室へ、自分の使うPCの席に座って授業の説明を受けて本を忘れた事で少し怒られ、いきなり課題を出されて…。課題はワードを使っての簡単な文書作成だった。直ぐに課題は終わって暇な時間ができて、PCを色々見てて、ココのPCに少し驚かされた。貼ってあるシールには、Windows2000とか、MEとかXPって書いてあるのに、起動したら中身は98…。何故に?しかもやたらと動きがトロイ。簡単なマシンスペックを見ようとマイコンのコンパネに入ると「スーパープロテクト」とか何とか言うプロテクトが、かかってて見れなかった。このPCの性能が気になる…。
今日は授業変更があって6時間。3時に終わったので永井君と買い物にGO!風が強かったのでチャリこぐの大変だった(疲)
みっちゃんの家へGO!
2002年10月20日メッチャ早起き!!自分でも信じられないくらいの早起き。寮に居る時はイヤでも7時には起きなきゃならないんだけど、家に居て、しかも日曜日に7時前に起きるなんて…。不思議〜。。。
9時までに徳島駅に着かなきゃならなかったので、8時の汽車で行った。駅に着いてから暫くもう1人の友達通称クマさん(笑)を待ってそれからみっちゃんの家へ。行ってからは俺、みっちゃん、クマさん、藤川君の4人で麻雀を打った。牌が象牙と竹で出来てて本格的だった〜。高級〜!!すげ〜!!!何か重みが違うね。皆でわいわい喋りながら楽しく打って、夜8時前頃に寮に帰りました。
阿南の駅に着いた頃には雨が降ってて寮まで濡れながら帰った。。。あぁ〜俺が早起きしたからかな…
風邪気味なのに〜・・・傘持ってくれば良かった。
9時までに徳島駅に着かなきゃならなかったので、8時の汽車で行った。駅に着いてから暫くもう1人の友達通称クマさん(笑)を待ってそれからみっちゃんの家へ。行ってからは俺、みっちゃん、クマさん、藤川君の4人で麻雀を打った。牌が象牙と竹で出来てて本格的だった〜。高級〜!!すげ〜!!!何か重みが違うね。皆でわいわい喋りながら楽しく打って、夜8時前頃に寮に帰りました。
阿南の駅に着いた頃には雨が降ってて寮まで濡れながら帰った。。。あぁ〜俺が早起きしたからかな…
風邪気味なのに〜・・・傘持ってくれば良かった。
コメントをみる |

雨・・・
2002年10月19日久々に雨が降った。昼からはゴンの家に行こうと思ってるのに。
昼になっても結局雨は止まなかった。でもゴンの家には行った。1人で居る時間は退屈、友達とかと居る方が楽しいしね。雨だろうがなんだろうが、遊べる事には変わりないんだから。さすがに台風とか来てると無理だけど雨くらいどうって事ないし。風邪も治ったし。
マサは連絡つかないから今日はきっと無理なんだろう。俺としては、遊べるうちに遊んでおきたいんだけどな。来年になったらみんな離れ離れになるんだから今この時を大事にしたいんだ。まぁ離れ離れだろうが連絡はつくから良いんだけどね。でも馬鹿騒ぎができるうちは騒ぎたい。
明日は、南小松島の友達みっちゃんの家に遊びに行くから朝から居ないんだよね。皆で麻雀を打とうって事になってさ。あ、ちなみにみっちゃんは男ですよ〜。女子じゃないですよ〜。女子はどうも苦手。上がっちゃうんだよね。中学校の頃のトラウマがあるから。面と向かって話をするのはどうも苦手。メールとかはあがらないんだけどなぁー・・・。だから学校とかでも、話し掛けられるともうテンパッちゃって大変(笑)はぁ〜治さないとね〜・・・。
昼になっても結局雨は止まなかった。でもゴンの家には行った。1人で居る時間は退屈、友達とかと居る方が楽しいしね。雨だろうがなんだろうが、遊べる事には変わりないんだから。さすがに台風とか来てると無理だけど雨くらいどうって事ないし。風邪も治ったし。
マサは連絡つかないから今日はきっと無理なんだろう。俺としては、遊べるうちに遊んでおきたいんだけどな。来年になったらみんな離れ離れになるんだから今この時を大事にしたいんだ。まぁ離れ離れだろうが連絡はつくから良いんだけどね。でも馬鹿騒ぎができるうちは騒ぎたい。
明日は、南小松島の友達みっちゃんの家に遊びに行くから朝から居ないんだよね。皆で麻雀を打とうって事になってさ。あ、ちなみにみっちゃんは男ですよ〜。女子じゃないですよ〜。女子はどうも苦手。上がっちゃうんだよね。中学校の頃のトラウマがあるから。面と向かって話をするのはどうも苦手。メールとかはあがらないんだけどなぁー・・・。だから学校とかでも、話し掛けられるともうテンパッちゃって大変(笑)はぁ〜治さないとね〜・・・。
日が短くなってきたな〜
2002年10月18日今日は8時間授業。終わると5時。寮から阿南駅まで友達と歩いて行かないと早く帰れない。学校から近い見能林駅は6時半まで汽車が無いから歩かなきゃいけないんだよね。
最近どんどん日が短くなってきてる。阿南駅に着く頃にはすっかり暗くなってるしね。家に帰ったらもう8時前。前期の頃が懐かしいよ。。。6時間授業はよかったな〜。いまやもう遠い日の思い出みたいに思えるよ。
今日は永井君が凄くブルーになってた。愛車インスパイアのエンジンがもう限界みたいで、もうインスパイアには乗れないらしい。愛車が無くなったから凄く落ち込んでた。俺も車に乗るようになったら色んなことに気をつけないといけないな。今は原チャに乗ってるけど、エンジンに負担をかけないような走りをしないとな。ぶっ壊れたらショックだからね。
最近どんどん日が短くなってきてる。阿南駅に着く頃にはすっかり暗くなってるしね。家に帰ったらもう8時前。前期の頃が懐かしいよ。。。6時間授業はよかったな〜。いまやもう遠い日の思い出みたいに思えるよ。
今日は永井君が凄くブルーになってた。愛車インスパイアのエンジンがもう限界みたいで、もうインスパイアには乗れないらしい。愛車が無くなったから凄く落ち込んでた。俺も車に乗るようになったら色んなことに気をつけないといけないな。今は原チャに乗ってるけど、エンジンに負担をかけないような走りをしないとな。ぶっ壊れたらショックだからね。
図書館
2002年10月17日今日は久々に図書館に行った。図書館は学校の中にあって、寮からも近いし、勉強できるスペースもあるし、本も何万冊とある。何か面白い本は無いかと探してたら、何故か絵本が。。。気になってみてみると、「すしアザラシ」の本だった。
何でこんなところにすしアザラシの本が!?ココって専門教科とかの棚だぞ?何故?そもそも高専の図書館にどうしてすしアザラシが!?他の私立とか町立の図書館とか一般の人が利用する図書館ならともかく、学生しか利用しないのに・・・。子供向けの本が何であるんだろ。
なかなか面白い本が見つからないのでこの絵本を少し読んで見ることにした。この絵本には字が書かれてなくて、絵が描いてあるだけだった。こうすれば子供に想像する力を身につけさす事が出来るのだろう。結構深いな・・・最近の絵本は。何かひたすらほのぼのとした絵が描かれていて不思議と良かった。字がかかれてないから、絵に合う物語を読み手自信が作る事ができる。読む人の数だけ物語が出来る、こういう本も良いもんだと思った。
明日は家に帰れる。でも8時間。頑張るぞ〜。。。
何でこんなところにすしアザラシの本が!?ココって専門教科とかの棚だぞ?何故?そもそも高専の図書館にどうしてすしアザラシが!?他の私立とか町立の図書館とか一般の人が利用する図書館ならともかく、学生しか利用しないのに・・・。子供向けの本が何であるんだろ。
なかなか面白い本が見つからないのでこの絵本を少し読んで見ることにした。この絵本には字が書かれてなくて、絵が描いてあるだけだった。こうすれば子供に想像する力を身につけさす事が出来るのだろう。結構深いな・・・最近の絵本は。何かひたすらほのぼのとした絵が描かれていて不思議と良かった。字がかかれてないから、絵に合う物語を読み手自信が作る事ができる。読む人の数だけ物語が出来る、こういう本も良いもんだと思った。
明日は家に帰れる。でも8時間。頑張るぞ〜。。。
コメントをみる |

朝から最悪だ・・・
2002年10月16日あぁ〜憂鬱だ。。。1時間目から物理か〜・・・。
どうせ赤点だしな〜。もうイヤだよ。しかも数学も返ってくるし。
1時間目。散った、粉々に散った。しかも先生から「この問題が解けたらこっちの問題も解けるのになぁ」とか言われるし・・・。解けなかったんだよ〜!!難しいじゃんよ!物理とか!!あぁ〜朝っぱらから最悪だ。このぶんじゃ数学も相当悪いだろうな〜。。。
数学が返ってきた。予想通り赤点、でも2つめは赤点じゃ無かった。それにしても2つのテストの点差が凄い。こんなに差があるとは・・・。勉強時間の違いかな?
これでテストが全部返ってきた、下は20上は99。平均は黒点。平均が赤じゃなかったからまだ良かった。
明日は1時間目から体育だから早く寝ておこう。
毎日薬を飲んでるから風邪もだいぶ良くなってきたし、声も元通りになってきてるから安心安心。
どうせ赤点だしな〜。もうイヤだよ。しかも数学も返ってくるし。
1時間目。散った、粉々に散った。しかも先生から「この問題が解けたらこっちの問題も解けるのになぁ」とか言われるし・・・。解けなかったんだよ〜!!難しいじゃんよ!物理とか!!あぁ〜朝っぱらから最悪だ。このぶんじゃ数学も相当悪いだろうな〜。。。
数学が返ってきた。予想通り赤点、でも2つめは赤点じゃ無かった。それにしても2つのテストの点差が凄い。こんなに差があるとは・・・。勉強時間の違いかな?
これでテストが全部返ってきた、下は20上は99。平均は黒点。平均が赤じゃなかったからまだ良かった。
明日は1時間目から体育だから早く寝ておこう。
毎日薬を飲んでるから風邪もだいぶ良くなってきたし、声も元通りになってきてるから安心安心。
コメントをみる |

これは何処の席?てか何でこんなのが?
2002年10月15日席替え〜♪待ちに待った席替えの日。
テストがいっぱい帰ってきて赤点の科目もあって気がめいってる今日この頃。運任せの月に一度の席替えが!俺の狙ってる席は窓際の外が見える席。その番号は26番。朝から、副委員長と女子の数人が作ってたクジとそれの入った箱が回されて俺の所まで回ってきた。
さて、いよいよ場所の決まる瞬間残るクジは11枚、今までの皆の反応からみて、26番の席はまだ箱の中入ってるはず!さぁ!いざ我に26番のクジを!!!
ガサガサ・・・どれが良いかな・・・う〜ん・・・
これだ!!・・・何番だ?・・・26番か?・・・・
26番であることを祈りつつめくったクジにかかれてた番号は〜
(゜Д゜)なんじゃコリャ・・・
そこに書かれてたのは、「当」の一文字・・・
当りって何が?俺何処の席よ?数字じゃないじゃんこれ。俺席無しですかい?
暫く皆で笑った後、結局ひき直し。結果は26番。あぁ〜良かった〜。でも何で「当」が入ってたんだろね(笑)しかも何で俺それをひくかな・・・
テストがいっぱい帰ってきて赤点の科目もあって気がめいってる今日この頃。運任せの月に一度の席替えが!俺の狙ってる席は窓際の外が見える席。その番号は26番。朝から、副委員長と女子の数人が作ってたクジとそれの入った箱が回されて俺の所まで回ってきた。
さて、いよいよ場所の決まる瞬間残るクジは11枚、今までの皆の反応からみて、26番の席はまだ箱の中入ってるはず!さぁ!いざ我に26番のクジを!!!
ガサガサ・・・どれが良いかな・・・う〜ん・・・
これだ!!・・・何番だ?・・・26番か?・・・・
26番であることを祈りつつめくったクジにかかれてた番号は〜
(゜Д゜)なんじゃコリャ・・・
そこに書かれてたのは、「当」の一文字・・・
当りって何が?俺何処の席よ?数字じゃないじゃんこれ。俺席無しですかい?
暫く皆で笑った後、結局ひき直し。結果は26番。あぁ〜良かった〜。でも何で「当」が入ってたんだろね(笑)しかも何で俺それをひくかな・・・
ビックリしたよ
2002年10月14日死ぬかと思った、てか心臓が一瞬止まったように思えたよ。
3連休も終わって寮に帰り、点呼も終わり土質のレポートやってる時に起こったんだ。永井君がいつのまにか来てたんだけど、俺は土質のレポートやってたから全然きずかなかった。グラフを書いてると背後に忍び寄る影。ん?って思った次の瞬間わき腹を突かれました。メッチャビックリした!飛び上がったもん。うひゃ〜!!って感じで…。油断大敵ですな。
その後、永井君と休みの日の話をした。車で遊びに行った事や、タイヤが終わった事。色々話してくれた。いいな〜車。俺も早く免許取りたいけど冬休みは時間的に無理だから春になるんだよな…。早く車に乗りたいよ。そしたら今まで皆と行きたかったけど遠くて行けなかった場所にいけるのに。行動範囲も広がるし。いろんな景色が見れるし。
明日は席替え。窓に近ければいいんだけどな〜。それから前の席も出来れば回避したいな。チョークの粉がイヤだから。
3連休も終わって寮に帰り、点呼も終わり土質のレポートやってる時に起こったんだ。永井君がいつのまにか来てたんだけど、俺は土質のレポートやってたから全然きずかなかった。グラフを書いてると背後に忍び寄る影。ん?って思った次の瞬間わき腹を突かれました。メッチャビックリした!飛び上がったもん。うひゃ〜!!って感じで…。油断大敵ですな。
その後、永井君と休みの日の話をした。車で遊びに行った事や、タイヤが終わった事。色々話してくれた。いいな〜車。俺も早く免許取りたいけど冬休みは時間的に無理だから春になるんだよな…。早く車に乗りたいよ。そしたら今まで皆と行きたかったけど遠くて行けなかった場所にいけるのに。行動範囲も広がるし。いろんな景色が見れるし。
明日は席替え。窓に近ければいいんだけどな〜。それから前の席も出来れば回避したいな。チョークの粉がイヤだから。
風邪は辛いよ・・・
2002年10月13日風邪気味です。声がかわっちゃってるのがよく解る。鼻が詰まってて息苦しいし…。
風邪ってのは初めが凄くせこいんだよね。特に熱も出なくて咳とかが出るだけみたいな風邪はタチが悪いですよ。咳がひどいと気管支炎になったり下手すりゃ肺炎に発展しちゃうかも知んないですからね。熱が出るのはまだ良いですよ。薬飲んで温かくしてれば直ぐに治りますから。
今回の風邪はどうも前者のようです。しかも喉が痛いので嫌な予感します。今年の2月頃に1週間休む位の風邪をひきました。そん時はかなり焦りましたよ。なんせ声が出なくなりましたから。自分は必死で相手に話してるんですけど全然聞こえてないみたいなんです。バイト先に休みますって電話した時も、最初向こうが俺って解ってもらえなくて、出ない声を頑張って聞き取れるくらいに出して、やっと解ってもらえました。声が出るようになってきても、物凄く濁声で、このまんまじゃないんだろうかって不安でした。声変わりしたら喉仏が出てきますけど、友達みたいに出てなくて、声変わりしたのかしてないのか良くわかんないんですよ(笑)。きっとしてるんでしょうけどね。声変わりしても喉仏が出ない人って居るのかな???う〜ん気になるな〜。。。
今日は早く寝ておこうと思います。風邪早く治したいから。
風邪ってのは初めが凄くせこいんだよね。特に熱も出なくて咳とかが出るだけみたいな風邪はタチが悪いですよ。咳がひどいと気管支炎になったり下手すりゃ肺炎に発展しちゃうかも知んないですからね。熱が出るのはまだ良いですよ。薬飲んで温かくしてれば直ぐに治りますから。
今回の風邪はどうも前者のようです。しかも喉が痛いので嫌な予感します。今年の2月頃に1週間休む位の風邪をひきました。そん時はかなり焦りましたよ。なんせ声が出なくなりましたから。自分は必死で相手に話してるんですけど全然聞こえてないみたいなんです。バイト先に休みますって電話した時も、最初向こうが俺って解ってもらえなくて、出ない声を頑張って聞き取れるくらいに出して、やっと解ってもらえました。声が出るようになってきても、物凄く濁声で、このまんまじゃないんだろうかって不安でした。声変わりしたら喉仏が出てきますけど、友達みたいに出てなくて、声変わりしたのかしてないのか良くわかんないんですよ(笑)。きっとしてるんでしょうけどね。声変わりしても喉仏が出ない人って居るのかな???う〜ん気になるな〜。。。
今日は早く寝ておこうと思います。風邪早く治したいから。
コメントをみる |

テストも終わってのんびり休日
2002年10月12日ふぁ〜〜〜〜〜…テストが終わったってのはいいねー。やっと普通の生活に戻れるよ。
家族の人からあまりにも痩せてるだのコケてるだの言われるから体重測りました。テストが始まる前よりも3kgほど落ちてました。何か体が軽くなった感じです。
朝買い物に行きました。鴨島の「キャラジャ」って言う服屋です。ジーパン2本買と服2着買いました。
服見てたら前に「侍」って文字がでかでかと書かれ、後ろはかなり渋い侍の絵が描いてあるのを見つけました。欲しかったけどお金が…。既に選んでる服も捨てがたいので、諦めました。
昼はゴンの家に遊びに行きました。頼まれてた物を渡してゲームやったり話をしたり。最後にした話の内容は、健康施設でどれだけ不健康になれるか、ってかなれるのかです。話はどんどんヤバイ方向に進んでいきました。面白かったよ。
夜は「めちゃイケ」のスペシャルを見ました。スペシャル馬鹿を決めるテスト、濱口さんまたやっちゃいましたね。かわいそうです。数取団も面白かったよ。憲さん出てたしね。交渉しちゃ駄目ッ!1回の出ただけで5戦も経験するとは…。息子さんとの約束果たせなかったみたいですけど、面白かったから良いと思います。
ちょっと風邪気味で薬を飲んだら物凄く眠くなって爆睡してたのでこの日記日曜に書いてます。あぁ〜風邪早く治れ〜。
家族の人からあまりにも痩せてるだのコケてるだの言われるから体重測りました。テストが始まる前よりも3kgほど落ちてました。何か体が軽くなった感じです。
朝買い物に行きました。鴨島の「キャラジャ」って言う服屋です。ジーパン2本買と服2着買いました。
服見てたら前に「侍」って文字がでかでかと書かれ、後ろはかなり渋い侍の絵が描いてあるのを見つけました。欲しかったけどお金が…。既に選んでる服も捨てがたいので、諦めました。
昼はゴンの家に遊びに行きました。頼まれてた物を渡してゲームやったり話をしたり。最後にした話の内容は、健康施設でどれだけ不健康になれるか、ってかなれるのかです。話はどんどんヤバイ方向に進んでいきました。面白かったよ。
夜は「めちゃイケ」のスペシャルを見ました。スペシャル馬鹿を決めるテスト、濱口さんまたやっちゃいましたね。かわいそうです。数取団も面白かったよ。憲さん出てたしね。交渉しちゃ駄目ッ!1回の出ただけで5戦も経験するとは…。息子さんとの約束果たせなかったみたいですけど、面白かったから良いと思います。
ちょっと風邪気味で薬を飲んだら物凄く眠くなって爆睡してたのでこの日記日曜に書いてます。あぁ〜風邪早く治れ〜。
コメントをみる |

こんな事で!!悔しい〜〜〜〜!!!!
2002年10月11日今日もテストが返ってきた。
日本史と国語、水理学に土質工学、そして情報処理。どれも赤点ではなかったけれど、情報処理は凄く悔しい。この教科だけは胸を張って点数を言えるよ。99点!!プログラム中に「,」の記号を入れ忘れたが為に1点減点。。。悔しいよ〜。
今日も8時間授業だった。終わる時間は5時。これまた最悪な時間に終わる仕組みになってるんです。汽車の時間に間に合わない。阿南駅までダッシュです。
今この日記を書く前に、友達の日記を見に行きました。何故か日記がありませんでした。登録解除してるようです。何か嫌な事でもあったのかな、飽きるような人じゃないと思うので心配です。
--------------------------------------------
夏休みの頃に比べると、とんでもなく短くなってますが家に帰ってくるたびにカウンターの数値が増えているのは嬉しいです。
日本史と国語、水理学に土質工学、そして情報処理。どれも赤点ではなかったけれど、情報処理は凄く悔しい。この教科だけは胸を張って点数を言えるよ。99点!!プログラム中に「,」の記号を入れ忘れたが為に1点減点。。。悔しいよ〜。
今日も8時間授業だった。終わる時間は5時。これまた最悪な時間に終わる仕組みになってるんです。汽車の時間に間に合わない。阿南駅までダッシュです。
今この日記を書く前に、友達の日記を見に行きました。何故か日記がありませんでした。登録解除してるようです。何か嫌な事でもあったのかな、飽きるような人じゃないと思うので心配です。
--------------------------------------------
夏休みの頃に比べると、とんでもなく短くなってますが家に帰ってくるたびにカウンターの数値が増えているのは嬉しいです。
コメントをみる |

テストが返ってくる〜
2002年10月10日あぁ〜テストが返ってくるよ、イヤだ〜でも少し楽しみだ〜(どっちだよ)
今日は構造力学とコンクリート構造学のテストが返ってきた。構力は赤点だった・・・予想はしていたけれど辛いものがあるな、やっぱり。コンクリは大丈夫だった。計算のところは全問正解。用語説明で引かれてるだけだった。結構良かったので嬉しかった。
今日は8時間、後期になって新しく測量学の授業が始まった。1,2年の時にもやってたけど半年空くと忘れてる事もあった。測量の藤井先生は面白くていい先生だ。ドラえもんみたいな感じの先生(笑)
で、この先生から数学の宮本先生(通称:宮ポン)の学生時代の事を授業中に教えて貰った。宮ポンは昔、暴走族をやってたらしい…。え!?って思った。宮ポンそんな風に見えないし。どっちかって言うといじめられてた様な印象があるんだけどなぁ〜…。人は見かけによらないってヤツか?怖くて宮ポンなんて呼べないよ。まだ単車持ってるのかな。
俺も単車に乗りたいよ。でも免許が無い(涙)友達が走ってるのを見たら気持ち良さそう。それにあのエンジン音や排気音が何ともいえない位に痺れる〜!!原チャじゃ味わえないよ…(涙)
明日は家に帰れるから楽しみだな〜。
今日は構造力学とコンクリート構造学のテストが返ってきた。構力は赤点だった・・・予想はしていたけれど辛いものがあるな、やっぱり。コンクリは大丈夫だった。計算のところは全問正解。用語説明で引かれてるだけだった。結構良かったので嬉しかった。
今日は8時間、後期になって新しく測量学の授業が始まった。1,2年の時にもやってたけど半年空くと忘れてる事もあった。測量の藤井先生は面白くていい先生だ。ドラえもんみたいな感じの先生(笑)
で、この先生から数学の宮本先生(通称:宮ポン)の学生時代の事を授業中に教えて貰った。宮ポンは昔、暴走族をやってたらしい…。え!?って思った。宮ポンそんな風に見えないし。どっちかって言うといじめられてた様な印象があるんだけどなぁ〜…。人は見かけによらないってヤツか?怖くて宮ポンなんて呼べないよ。まだ単車持ってるのかな。
俺も単車に乗りたいよ。でも免許が無い(涙)友達が走ってるのを見たら気持ち良さそう。それにあのエンジン音や排気音が何ともいえない位に痺れる〜!!原チャじゃ味わえないよ…(涙)
明日は家に帰れるから楽しみだな〜。
ありえない!!
2002年10月9日こんなのありえないよ!!絶対に酷過ぎる!!
トニーのテストはリーディングとヒアリング。問題見てビックリ。習ってないよココ。英会話の授業はトニーとフィリップの2人が教えてくれてて、出席番号1〜21番までがフィリップで、22〜43番まではトニーがそれぞれ受け持ってて、俺はトニー組の方だったんだ。フィリップの方は範囲まできちんと進んでて、答え合わせや、どれの類題がテストに出るかまで教えて貰ってるのにトニーの方は全然だった。
当然、フィリップ組はテストは余裕。トニー組はホトンド解らない状態。差がありすぎるよ。ありえない。
英会話のテストは最悪だった。信じらんないよあんなの。ちょっと怒った一日だった。
明日から後期の授業だから早く寝て体力を回復させよう。
トニーのテストはリーディングとヒアリング。問題見てビックリ。習ってないよココ。英会話の授業はトニーとフィリップの2人が教えてくれてて、出席番号1〜21番までがフィリップで、22〜43番まではトニーがそれぞれ受け持ってて、俺はトニー組の方だったんだ。フィリップの方は範囲まできちんと進んでて、答え合わせや、どれの類題がテストに出るかまで教えて貰ってるのにトニーの方は全然だった。
当然、フィリップ組はテストは余裕。トニー組はホトンド解らない状態。差がありすぎるよ。ありえない。
英会話のテストは最悪だった。信じらんないよあんなの。ちょっと怒った一日だった。
明日から後期の授業だから早く寝て体力を回復させよう。
コメントをみる |

テスト終了〜!!と思ったのに・・・
2002年10月8日テスト最終日!!
1時間目 水理学
昨日勉強したところが結構出てた。これは赤点じゃ無いだろな。1つ解らない問題もあったけど他の問題が解けてるから大丈夫だろ
2時間目 英作文
全てが選択問題だった。思ってたよりも難しかった。何か不安で仕方が無い。赤点じゃありませんように・・・(祈)
2時間目の終わりを告げるチャイム。こうして俺の1週間に及ぶ長い長いテストと言う一つの戦いが終わった。連日連夜の徹夜。初日にして早くも絶望の淵に立たされ、それでも必死に頑張った1週間。もう、徹夜で勉強しなくてもいいんだよな。今日は思いっきり寝るぞ!!
って思ってたら思わぬ伏兵が!!先生の話では明日の4時間目にトニーの英会話のテストがあるそうで…ヤメテ…御願いだからヤメテよ…再び戦地に身を投じる事になってしまった。。。
寮に帰ったら部屋変えの準備。今度はどの部屋か凄く気になる。出来れば今の5号館から動きたくない。なぜなら荷物が多くて移動が大変だから!!でも現実という物は厳しいもんですね、1号館に飛ばされちまった。しかも同室の人(3人部屋です)1人怖いし。。。もう1人はよく知ってる人だからよかったけどね。
夜。トニーのテストのために勉強をしようかと思ったけど直ぐに諦めた。何故かって?範囲がわかんねーんだよ(涙)範囲何処じゃ〜!!
諦めて寝よう。zzz…
1時間目 水理学
昨日勉強したところが結構出てた。これは赤点じゃ無いだろな。1つ解らない問題もあったけど他の問題が解けてるから大丈夫だろ
2時間目 英作文
全てが選択問題だった。思ってたよりも難しかった。何か不安で仕方が無い。赤点じゃありませんように・・・(祈)
2時間目の終わりを告げるチャイム。こうして俺の1週間に及ぶ長い長いテストと言う一つの戦いが終わった。連日連夜の徹夜。初日にして早くも絶望の淵に立たされ、それでも必死に頑張った1週間。もう、徹夜で勉強しなくてもいいんだよな。今日は思いっきり寝るぞ!!
って思ってたら思わぬ伏兵が!!先生の話では明日の4時間目にトニーの英会話のテストがあるそうで…ヤメテ…御願いだからヤメテよ…再び戦地に身を投じる事になってしまった。。。
寮に帰ったら部屋変えの準備。今度はどの部屋か凄く気になる。出来れば今の5号館から動きたくない。なぜなら荷物が多くて移動が大変だから!!でも現実という物は厳しいもんですね、1号館に飛ばされちまった。しかも同室の人(3人部屋です)1人怖いし。。。もう1人はよく知ってる人だからよかったけどね。
夜。トニーのテストのために勉強をしようかと思ったけど直ぐに諦めた。何故かって?範囲がわかんねーんだよ(涙)範囲何処じゃ〜!!
諦めて寝よう。zzz…
コメントをみる |
